春こそヘアカット!瀬田学園通りの美容室 chouchou(シュシュ)
今年は桜の見頃が短かった気がします!
さて、ちょっと気温が上がってくると、髪の毛を切りたいな〜!と思うことってありませんか?
私は実に半年ぶりに、ヘアカットしてきました!
美容室に行こうと思っても、毎回託児所に預けるのは大変だし、お金もかかるし・・・
そこで、今回行ってきたのは瀬田の学園通りの、
託児付きの美容室「chouchou(シュシュ)」に行ってきました。
お店の外観はアンティークで、落ち着いた雰囲気です。
こんなおしゃれなのに子供が行って、大丈夫?
大丈夫なんです!
さて、受付をすませると、子供は別のお部屋で遊んでいてもらいます。
託児は事前に連絡が必要です。
子供はスタッフの方と遊んで、ママ待ち中。
ちゃんとドアが付いている託児室なので、うっかりどこかへ子供が行ってしまうことがありません!しかも、託児室の真横の席では、託児室の中が鏡越しに見えますので、ママも安心!
大体のイメージを伝えた後に、シャンプー。
シャンプーは頭皮に優しいものを使用。
アロマの香りがふわっと漂っています。
なんともいえない癒しタイム!
いよいよカット。今日担当してくださるのは、店長の綾さんです。
「最近、いつごろ美容院へ行かれました?」
ときかれて、
「半年前です」
と私。
「やっぱりそうですか・・・。髪の毛同士が毛玉になってますよ。寝る前にちゃんと乾かしていますか?」
と、綾さん。
「ええと、乾かす間が惜しくてそのまま・・・かも」
ママのみなさん!
お風呂上がりは何かと子供の世話で忙しいですが、髪は洗ったらすぐに乾かしましょう!
えええええ!毛玉!セーターじゃないのに毛玉!頭に毛玉!!!!
手入れをサボっていたからこうなったのでしょう。
今度こそ、ヘアケアを真面目にしたいと思います!今度こそ!!!
傷んだ髪の毛を全部切ってもらいました。
ビフォー・アフター載せちゃいます!
Before
After
おしゃれになると、気分上昇しますね
子供はおとなしくDVDをみたり、おままごとキッチンで遊んだりして待っていてくれました。
見ていてくれたスタッフさんにも感謝!
ヘアケア製品も売っています。
お勧めは、髪にあわせて選べるシャンプーとコンディショナーだそうです。
また、ネイルサロンとエステとベビーマッサージも併設されており、ママのキレイをトータルに叶えてくれるサロンです。
店長の綾さんは、
「ヘアカット、ネイル、マッサージが揃っています!お子様連れも大丈夫です。託児ご利用の場合は、ご予約の時におっしゃってくださいね」とのことでした。
エステ、受けてみたいなぁ!今度行ってみようと思います!取材へのご協力、ありがとうございました!
****
今回をもちまして、かずきよはブロガーを引退することになりました。
今まで読んでくださった皆さま、ありがとうございました。また、取材にご協力してくださった皆さま、ありがとうございました。 続きを読む
始めてみませんか?親子で楽しむ育児サークル☆こいぬクラブ
こんにちはちぃちです
春ですね~
春といえば
何か新しいことをやってみたいって思う季節ですよね
・・・ということで、
未就園児を対象とした育児サークル こいぬクラブさんに体験取材をお願いしてきましたよ~
メイン講師の岸野先生(左)とピアノ担当の藤田先生(右)です
今日一日、宜しくお願いしまーす
リトミック、手遊び、ダンス、科学遊び、えのぐ遊び、運動会、誕生会、クリスマス会、季節の行事と
イベント盛りだくさんのこいぬクラブさん
こどもたち一人一人の様子が把握できるようにと1クラス10名程度と少人数制。
一人一人の様子を把握するのが難しいと感じたら2つにクラスを分けるという徹底ぶりなんですよ~
現在は、
草津コミュニティ支援センター(月曜日)、
大路市民センター(火曜日)、
草津市立図書館(金曜日)
と3会場で活動されています
今回は大路市民センターのクラスのみなさんに取材協力をいただきました
ここからはサークルの様子をレポートさせていただきます~
こいぬクラブさんでは名札をつけて円になったらサークルが始まります
まずは出席をとります
名前を呼ばれたこどもは前に出てシールを受けとります
サークル活動その①
音楽に合わせてリズムダンス
手遊びを交えながらママとのスキンシップでコミュニケーションをはかります
おんぶにだっこ、ぎゅーってしたり・・・
大好きなママと触れあえてみんな嬉しそう
サークル活動その②
トイレットペーパー遊び
「そぉーれっ コロコロ~」
トイレットペーパーがどんどん転がっていきます。
最近のこどもは「出したらダメだから・・・」とやらないこが多いんですと岸野先生。
ここにいる間はどれだけ使っても何をしてもOKなんです
やりたい放題
転がしては全身を使って喜ぶこどもたち
引っ張りあいをしてお友だちと楽しんだり、ミイラに変身しちゃうこまで出てきました
たった一つのものでこんなにも遊びが広がるんですね
サークル活動その③
簡単ねんど遊び
遊んだ後のトイレットペーパーを洗面器に入れて水を入れると小さなこどもでも遊べる簡単ねんどに早変わり
フニャフニャ&もちもちの感触を楽しむこどもたち。
おだんごを作っておままごとを始める姿はさっきとは違って真剣な眼差しです
今日のサークルはここまで
最後はみんなでごあいさつ
「今日一日ありがとうございました。」
受講されているママに突撃インタビュー
Q:サークルに入っていかがですか?
Aさん:「新聞紙をぐちゃぐちゃにしたり、えのぐであそんだり…
家では制限をかけてしまう遊びがここでは好き放題にできるからこどもも喜ぶし助かってます」
Bさん:「リトミックなど経験できないことをこどもにさせてあげられるのが良い。
大きいお友だちの真似をして頑張っているこどもの姿を見ると嬉しくなる」
Cさん:「2年このサークルをしているんですが、最初出来なかったことができるようになったりして
こどもの成長をそばで感じられるのが嬉しい」
Dさん:「運動会などの行事もあるので月3回、娘は自分の幼稚園だと思っていて毎回行くのを楽しみにしています
先生も面白くて好きです。岸野先生だから続いていると思います(笑)」
先生のキャラも人気を集めているようです
圧倒的に多かった意見は 家でできないことができる ということ
私もおうちでねんどやえのぐ遊びをさせてあげたいー
って思って材料を買うんだけれど汚されちゃうしぐちゃぐちゃになるしで
あれダメこれダメって言って結局とりあげてお蔵入り・・・
子育てママの中では『あるある』なんじゃかいかなー
なのでこの意見は本当に魅力的だなーって思いました
自分らしさをどんどんだしていきたい
明るく前向きな岸野先生は笑顔で言います。
楽しくマイペースにのびのびとたくさんの経験をこどもにさせてあげたいと考えているママ。
こいぬクラブさんの育児サークルを体験してみて下さい
4月には無料体験があります~
体験してみたい方は連絡の上参加をお願いします
4月14日 大路市民センター
4月17日 草津市立図書館
4月20日 草津コミュニティ支援センター
育児サークルこいぬクラブ
対象年齢: 1才半ぐらい~4才(就園前)の親子
会場&曜日: 草津コミュニティ支援センター(月曜日)、大路市民センター(火曜日)、
草津市立図書館(金曜日) ※各クラス 月3回
時間: 10時~11時
月会費: 2.500円
お問い合わせ:090-2382-4895(岸野)
春を感じに!水生植物公園みずの森
春をめいっぱい感じるのにおすすめのスポット
水生植物公園みずの森のご紹介です
こちらくさつ夢風車は
草津周辺の皆さんなら一度は目にしたことがあるでしょう
「琵琶湖博物館しか行ったことがない」・・・なんてもったいない
ふもとの入園ゲートをくぐると、花いっぱいの空間が広がります
子どもとの春探しにぴったりの公園
ちょっとした広場もありますよ
今回は天候を気にせず遊べるロータス館で
クイズラリーに挑戦してきました
3歳と6歳の娘、今回は初級にチャレンジ
ランダムに指定される9つの花を温室内で発見できればクリアです
子どもたちが夢中になって探す間、ゆっくりと鑑賞を楽しむことができました
親子で植物の勉強にもなりそうです
無事クリアすると受付でスタンプがもらえます
スタンプを集めて正式隊員になると、なんとこちらの帽子がいただけますかっこいい~
1000円の年間パスポートを利用して通うのもいいかもしれませんね
名物のスイレン、温室内は季節を問わず楽しめるのが魅力です
開花時間が午前中のものが多い為、昼頃までが見頃とのこと
クイズラリーを楽しんだ後は館内レストランでひと休み
はすラーメンやはすソフトクリーム、近江牛のハンバーグなど
ここでしか味わえないグルメもぜひ楽しんでみてください
水生植物公園みずの森は草津市の赤ちゃんの駅でもあります
授乳室はベビーベッド完備でおむつ替えも一緒に済ませられます
ベビーカーの無料貸し出しもありますよ
園内はベビーカーでも快適に過ごせるのでゆっくりと散策を楽しんでください
受付前ではイベント情報もゲットしてくださいね
この春休みから4月にかけては・・・
「孫とお出かけ フォトプレゼント&記念写真展」
「植物園deスクラップブッキング」
「ピースマム表紙モデルオーディション撮影会」
・・・などなど盛りだくさんのイベントが待っています
>>詳しくはこちら
こどもコーナーではぬりえや絵はがき作りが楽しめます
・・・ん?テレビカメラ??
ということで重大発表
なんとこの4月よりピースマムの番組が始まります
第一回放映は4月2日(木)18:15~BBC「キラりん滋賀」内「ママレク」コーナーで
今回のブログ取材の様子が流れます
毎週木曜日は是非びわ湖放送をチェックしてくださいね
水生植物公園みずの森
草津市下物町1091
077-568-2332
9:00~17:00(入園と温室は16:30まで)※季節変動あり
休園日 月曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始 ※ゴールデンウィーク及び夏季は無休
入館料 大人300円、高校生・大学生250円、小中学生150円、幼児無料
年間パスポート 1000円
毎週土曜日は小中学生無料
>>ホームページはこちら
有名店も御用達の製パン・製菓専門店!ママパン
手作り大好きママ達の間で噂のお店、
mamapan~ママパン~さんへ行ってきました
倉庫に併設されたこちらのお店です
お店に入ると春にふさわしいお菓子やパンの提案が
こちらママパンさんは元々、製パン・製菓の材料や機会の卸業からスタートしたとのこと
全国的にも有名なあのパン屋さんやあのお菓子屋さんにも卸されています
本格的な味を家庭でも楽しんでいただきたい、という思いでスタートしたのがママパン
有名店の味を支える商品たちなので、信頼度はバツグンです
製パンや製菓の為の材料や道具が店内いっぱいに並べられています
小麦粉だけでもこんなにたくさんの種類が
「手打ちうどん用」の小麦粉なんて商品もありました
迷った時はこんな店頭のチャート図を参考にするのもいいですね
手土産に喜ばれそうなパンミックスも発見
ポーランド食器や紅茶など食卓全体を豊かにしてくれそうなアイテムも
お店のオススメ商品をお尋ねすると、
何と言ってもこちらのオリジナルパンミックスだとか
たくさんの種類があって目移りしてしまいます
フワッフワのブリオッシュがホームベーカリーで簡単にできました
いちごやチョコのフレーバー食パンも美味しい~
オリジナルパンケーキミックスもぜひ
余計な添加物は使わず、気になるベーキングパウダーもアルミ化合物不使用
お客様の要望を聞きながら作り上げた商品だそうです
簡単にしっとりパンケーキが焼きあがりました
冷凍コーナーには既に成形された冷凍パンたちが
娘の大好物、作るのにすごく手間のかかるメロンパンの生地を購入
解凍してオーブンで焼くだけで、サクサクふっくらのメロンパンが焼きあがりました
スプレーチョコでトッピングしたりと、自分でアレンジするのも楽しいですね
この日開催されていたのは「国産小麦で作る3種類のメロンパン」教室
ベーカリーシェフによる少人数の濃密なレッスンで
2000円という何ともお得なイベント
定期的に開催されるパン教室はどれも大人気なので、
ぜひ店頭で最新情報をチェックしてくださいね
美味しいパンのレシピも惜しみなく提供されています
月1回の「パンの日」は3000円以上のお買い上げでポイントが2倍
4月は11日、5月は12日とのことです
今後はさらに健康に気遣った商品をどんどん広げていきたいとのこと
これからも目が離せないお店ですね
遠方の方はWEB本店が便利です
>>WEB本店はこちら
メルマガに登録するとお得なクーポンや「パンの日」情報が届きます
mag@mamapan.jp に空メールを送信
mamapan~ママパン~
大津市際川3丁目36-1
毎日牛乳さんの大きな牛乳シンボル横道沿いを琵琶湖方面へ進んでください
077-510-1777
9:30 ~ 17:30
定休日 日曜日、祝祭日 その他不定休(ホームページカレンダーをご参照ください)
>>カレンダーはこちら
アロマセラピーで女性ホルモンを整える!
卒園(卒業)、送別会、確定申告!
肩は上がらないくらい痛み、目はぴくぴく。
これは まいった。
というわけで、ぎちぎちの予定の隙間をぬってでも
行きたい、いや、いかねばならない自分メンテナンス。
女性ホルモンバランスプランナーさんが近くに居ることを知り
早速伺いました。
アロマセラピールーム 「Be Happy+」
リビングだというのに、ミドリ溢れる癒し空間!!
まずは、ホルモンチェックリストでコンサルテーション。
自分の不調をチェックしていきます。
この間に、フットバス。温かくて当然気持ちいい!
ミントティーも頂きます。
このチェックで、疲れのタイプが分かるのですが、
私は「自立神経の乱れタイプ」のお疲れでした。
原因が分かれば、対処法が分かります。
それによって、施術が変わります。
わくわく、バスローブに着替えて
ベッドにうつぶせで横たわると、目の前に癒しのキャンドル♡
たっぷりセラピーを受けます。
これも、直感で好きな香りを選んだブレンドオイル。
今回は、ローズとペパーミントで!
足、背中、手、頭。
ああ、普段、触りもしない場所を意識でき、
どんどん、どんどん、ほぐされていきます。
心地よい水の音の音楽が、自然の中に居るような。
夢を見ているのか、起きているのか 分からないふわふわした感じ。
ゆったり過ごすなんて久しぶり。
ちなみに、日本アロマ環境協会認定アロマセラピストの前田さんは
2年前から活動を始められましたが
元々は、お子さんが小さい頃インフルエンザになった時に、
タミフルを使うかどうか、お医者さんや家族で相談の結果、
「任せる」と言われたのがきっかけで、自然の力で治す道を進んで
アロマセラピーや
フラワーレメディ、ホメオパシー、レイキなどと出会い、
自然療法での「治癒」の勉強などをしてこられたそうです。
「ここに角質がないので、骨盤は冷えてないですね」
など、へ〜!と思う事も時々話してくださいますが、
基本、トークをするのではなく、ひたすら癒され リラックスされる時間です。
60分たっっっっぷりのセラピーが終わると
なんとなんと、顔がめっちゃ緩んでる!!来た時の顔と全然違いました!
最後のコンサルテーションで、疲れの箇所や、家で出来る施術を
教えていただきながら、季節の炭酸水を頂きます。(からだによい常温)
さらに、バスソルトを持って帰れるのですが、
詰めてくださいね、と言われたので、1〜2回分くらい詰めたらいいのかな?
と思っていたら、大きな瓶ごと!
相当どっさり!!(後ろのハーブ(ローズ、ミント、ラベンダー)
をこの場で塩に入れて 好みでブレンドします)
ちなみに前田さん。次に中学生のお子様がいらっしゃいますが
お子様が3歳の頃からあちこち海外旅行に行かれていたり、
幼稚園の先生経験もあるので、
興味のある方は、そんなお話も伺い、楽しめますよ。
春、夏、秋、冬、1度づつくらい
自分メンテナンスに来たい、と思いました。
さ、自分メンテナンスもした事ですし、たっぷり子どもとの時間も
楽しみましょう!
春休みはすぐそこだー!
アロマセラピールーム「Be Happy+」
ブログ はこちら4月はハッピーキャンペーン
前田りえこ
栗東市手原(手原駅より徒歩10分)
「ニコニコPAN教室」で楽しいおケイコ
春になるとおケイコしたくなりませんか?
新しい何かに挑戦してみたいって思う季節
おすすめの教室をご紹介します
水口町貴生川にある
「ニコニコPAN教室」
自宅でパンとケーキの教室をされています
教室にきてもらい、おいしいものを食べて
ニコニコ幸せな笑顔になってもらえたら。。
そんな思いから名づけられました
「ニコニコPAN教室」を主宰されている
黄瀬景子さん(38歳)
6歳女の子、4歳男の子のママ
元々パティシエとして働いていた景子さん
パンは趣味で教室に通い習得したそうです
応援してくれるご主人や子どもに後押しされ
2014年10月におうち教室をスタート
子育てする中で強く感じた「食」の大切さ
主婦、子育て、仕事と忙しい女性へ
簡単な調理方法や野菜いっぱいレシピなど
教室を通じて伝えたり、交流の場になればと
アットホームで楽しいレッスン内容に
料金は1レッスン1人3000円
パン教室
手ごねパン、機械ごねパン 各1種類ずつ作ります
焼きたてパンのランチプレート付き
ケーキ教室
5号サイズのケーキ 1個作ります
生クリームなどでデコレーションをして完成
ランチの代わりに手作りケーキのティータイム付き
(保冷の関係上、ランチはありません)
1クラス定員は2~4名(女性限定)
1~2名で参加の場合は、他のグループと合同で
わいわいとレッスンが進むうちに仲良くなることも多く
おひとりでも気軽に参加してくださいね
毎月開催しています
(希望日を連絡、第3希望くらいまであるとスムーズ)
平日の10時~13時30分
水曜日のみ 13:00~16:30
(土曜日が希望の場合、相談に応じます)
子連れでも参加できるとあってとても人気
春休みなどは親子で一緒に参加しても楽しそう
今回は、ママ友4人でパン教室に参加してきました~
メニューは「焼きカレーパンとイギリス食パン」
年間のメニューは決まっていますが
グループで希望メニューに変更も可能
申し込みの際に、相談してくださいね
ご自宅は芸術的でおしゃれなかわいいおうち
すぐに「ここだ!」とわかります
(外観写真はありません、行ってからのお楽しみです)
お部屋に案内されると。。リビングには
ゲージの中で大人しくしている
「WW(ダブダブ)ちゃん♀7歳」がご挨拶
子連れOKなのがうれしい
おもちゃも貸していただけますが、後片付けも忘れずに。。。
奥のかわいいダイニングでパンをつくります
材料はすでに計量して準備済み
手を洗い、エプロンをつけて
工程のボードを確認しつつ早速スタート
最初は、機械ごねのイギリス食パンの生地
ふわふわ~気持ちいい人数分に分けて丸めます
次は、手ごねの焼きカレーパンの生地
粉に水を加えこねこねかなり重労働
発酵を待つ間に、レシピと工程の説明
家庭のパン焼き器、オーブンレンジを使って作る場合や
代用できる材料、おいしく作るコツなど注意点を聞きます
発酵が終わると、空気を抜いて分割して丸め
ベンチタイム(ちょっとお昼寝)
イギリス食パンは、生地をめん棒で広げ、
折りたたんで3つずつ型へ
表面には卵をはけで塗り塗り
焼きカレーパンは、ドライカレーの具をつめます
市販のルーじゃなく合びき肉、野菜、トマトなどとカレー粉で
煮詰めているものだそう(レシピもいただきました)
具を生地できれいに包んで
全体に卵をつけて、焼いたパン粉をまぶして天板へ
油で揚げないヘルシーなカレーパン
仕上げ発酵後、いよいよ焼きます
パンのいい香りとふっくらとしたパンが
赤ちゃんのおしりのようにつるんときれい
焼きあがるまで、先生はランチの準備
おしゃべりしつつも、手際よくてさすが
焼きあがったパン
この断面のふわふわ加減とパンのいい香りたまらん!
山の半分を食べてあとはお持ち帰り
焼きカレーパンも1人4個づつ、スパイシーなのに甘い香り
「うわぁ!!おいしそー」と覗きこんじゃう
たまらずカリカリのパン粉をつまみ食い
ランチで1個は食べるので、残り3個お持ち帰り
全部食べれそうな勢いですけど。。。
今回のランチのメニュー
・イギリス食パンに卵とチーズをのせた「クロックマダム風」
・焼きカレーパン
・具だくさん自家製黒豆味噌の豆乳スープ
・サラダ 野菜たっぷり手作りドレッシングで
こんなにおいしいパンが作れることにびっくり
生地が細かく、ほんのり甘くてなんともおいしい
自家製黒豆味噌を使った洋風の豆乳スープも
お野菜たっぷりでクリーミーなお味
あんまりおいしくて、ごくごく~
サラダのドレッシングもささっと手作りしてくれて
野菜がたっぷり入ったおいしいドレッシングでした
大満足のランチの後は、食後のコーヒーも
頑張って作ったパンのお土産げもうれしい
「来てよかったね」と、つくづく思う幸せな瞬間をみんなで共有しました
教室で教えていただいたパン作りの楽しさを味わいつつ
思い出しながら、子どもや家族、お友達と
一緒に家でパンを作ってみたいです
ケーキの教室以外にも。。。
バースデーケーキなどの注文予約もOK
バースデータルト5号サイズ 2800円
生デコレーション5号サイズ 3000円
生デコレーション6号サイズ 3800円
チョコはプラス300円です
今までに作ったケーキの写真は
Facebookページ内にありますので参考に
イベントにも時々出店中(屋号はTAGOMOです)
野菜ソムリエ資格にも挑戦中だそうです
1dayshopの出店、子供のパン教室、おうちカフェなども
今後やっていきたいとのこと
パンやケーキ作りを気軽に体験できる教室
「ニコニコPAN教室」へ
気になる方はぜひ行ってみてくださいね
ニコニコPAN教室
住所 甲賀市水口町貴生川
(詳しい住所は申し込み時にお伝えします)
TEL 090-3704-4502
mail nicotaro@softbank.ne.jp
FBページはこちら→ ニコニコPAN教室
駐車場 4台
☆希望日を相談して開催
平日10:00~13:30、水曜日13:00~16:30
(土曜日、相談に応じます)
☆1レッスン 1人3000円
パン・・・手ごね、機械ごねパン 各1種類ずつ
焼きたてパンのランチ付き
ケーキ・・・5号サイズのケーキ1個
ランチの代わりに手作りケーキのティータイム付き
※ 内容は月ごとに変わります
FBページで確認お願いします
☆定員 1クラス2~4名(女性限定)
2015年03月14日 Posted by ピースマムブログ at 11:30 │湖南│■食べる│■体験・見学する│◇makorinママ
剣道 泉岡武道具
習い事なんかもはじめようかな?と思っているお母さんに、
今期はたくさん習い事に関わるシリーズをご紹介できれば、と思います。
わたくし、男子の母です。
戦いごっこが大好きです。
今回は剣道でいきましょう!
滋賀県 守山にある「泉岡武道具」さんです。
小学生の頃から剣道一筋のご主人が、別の職から
思いきって独立されたのが約12年前。
現在は、自宅にて、防具などの販売と学校販売、
特に奥様が一日中作っておられる
オリジナル刺繍のグッズが大好評。
試合がある夏から秋にかけては、試合会場で手作り品を出店されるのですが
スポーツ用の専用ドリンクケース、それを目当てにくるお客さまもいらっしゃるそうです。
防具袋や
竹刀袋
今回は、わたくし剣道商品を持っていないので・・
特別に 息子のイラストをトレースした手帳カバーを作っていただきました!!
内面は、カードも入れられるし、しおりもある 丁寧に作られていて
子どもの絵が ずっと持てるというのは嬉しいですね。
さて、そんな1日中縫い物をされている奥様に<剣道の魅力>をお伺いしました。
奥様も、子どもが初めた3年後に 一緒にできる という理由で
剣道を始められました。
☆同じ年の子だけでなく、小さい子からおじいさんまで、一緒に稽古できる
というのは大きな魅力。
☆もちろん、道場の出入りの際の一礼や、正座など、礼儀作法も身につきます。
☆声が大きくなります。
☆傷みを知ることで、加減を覚え、喧嘩もしなくなります。
☆裸足なので、暑さ、寒さに強くなります。
☆こどもと一緒に習うことで、「こんなに大変な事やってるんやな」と
子どもを尊敬できるようになったという所が素敵です!
確かに、習い事は放り込むだけでなく、親も共にがんばるべきなのかもしれません。
どうぞ、この奥様のお話、参考になさってください!
さてさて、そんな泉岡武道具では、中学生による職場体験も実施されています。
竹刀を仕組む様子。
竹刀袋を作る様子。(職場体験後、持ち帰れるそう!)
自宅ショップへは、親子でお買い物に来る方が大半らしいです。
どうぞ、興味のある方は
アフターサービスに力をいれている
穏やかで、笑顔の優しいご夫婦にお世話になってくださいませ!
守山 「泉岡武道具」 通販ページ
ブログ
077-585-5319
滋賀県 守山市 水保町1255-236
子どもが遊べる!親が学べる!西武大津店5階「育(はぐ)ママセンター」
2014年11月、西武大津店5階にオープンした
育(はぐ)ママセンターをご存知でしょうか?
4つの広場で構成される遊び場は
全て無料で利用できます(一部講座は有料)
すくすく広場ではスウェーデンの木製玩具メーカー
「BRIO」のレール遊びが思う存分楽しめます
わくわく広場ではアスレチックやままごと、落書きコーナーなど
子どもの大好きな遊びがギュッと凝縮されています
よむよむ広場には500冊以上の人気絵本が集結
読み聞かせ会も開催されています
まなびの広場では、ママやパパが今気になる講座が
ほぼ毎日開催されています
無料講座も多く、有料講座もお手頃価格で毎日通いたくなってしまいますね
春休みに向けて、親子で楽しめる講座も目白押しです
>>講座の予定・詳細はこちら
隣接する休憩室の設備も大充実
離乳食を対面でやることのできる「もぐもぐカウンター」、
電子レンジに給湯設備も完備
たっち期のおむつ替えスペースや体重計があるのも嬉しいですね
授乳室内には、上の子が待てるようにおもちゃが設置してありましたよ
おやこトイレは子どもも喜んで利用できそうな内装です
オムツの自動販売機もあり、忘れた時や足りなくなった時も安心
なんとこの日、我が家の娘たちは飽きることなく3時間遊びました
子守りはパパにお任せして、ママはゆっくりお買い物が理想の使い方ですね(笑)
育(はぐ)ママセンター
大津市におの浜2‐3‐1 西武大津店5階
077‐521‐6564
10:00~20:00
定休日:西武大津店に準ずる
>>西武大津店ホームページはこちら
71歳の美魔女に会いに!「なちゅらるふ~ず にくるま」
食への意識が高いママ友から教えてもらった守山市にある食料品店、
なちゅらるふ~ず にくるまさんへ行ってきました
もう25年もの間、地元の方々に支持されているお店です
この看板が目印
※現在、屋号は「にぐるま」から「にくるま」に変更されています。
外観は通常の民家ですので、見逃さないようにしてくださいね
こだわりの食品や日用品が所狭しと並んでいます
常温食品だけではなく、店の奥には出雲の海で捕れた干物類、豆腐類やお野菜などの生鮮食品も
「野菜はまともな土で作ると味や栄養が全く違ってきます。」
生鮮品の入荷日程は下記のとおり(2015年2月現在)
お豆腐類 月曜日13:00~
有機野菜 火・水曜日12:00~
話題のココナッツオイルもしっかりと取り揃えられています
今までネットでしか手に入らなかった商品がこんなにご近所で購入できるなんて
オーサワジャパン、創健社といった信頼できるメーカーや生産者だけの商品を取り扱っているとのこと。
「仕入ルートをきちんと厳選することがお店の信頼と品格になります。」
食に関する書籍も多数
貸し出しはされていませんが、立ち読みは大歓迎
「女性がもっと賢くならないと!」
元々食品メーカーに勤めていた私ですが、
これだけシンプルな原材料、まともな製法で作られた商品はそうないということを知っています。
余計な添加物が入っておらず、原材料そのものも明瞭なものばかり。
ついついカゴに入れてしまいました
切るだけ、温めるだけ・・・素材の美味しさがあればそれだけでごちそうです
おやつは手作りが一番とは分かっていても、
なかなか毎日とはいかないですよね
例えばこのカップケーキの原料は
【小麦粉(国内産100%)、鶏卵、砂糖(三温糖)、マーガリン、米飴、膨張剤(重曹)】
となっており、家で手作りする以上のこだわりとシンプルさで製造されています
ママ友への手土産にも喜ばれそうです
さてさて・・・食や健康、美容に関して様々なアドバイスをくださる店主の藤本キヨさん
顔出しは遠慮されていましたが、71歳とは思えぬ美肌
規則正しい生活と食生活に気を使うことの答えがキヨさんの姿に現れています
ぜひぜひ、美魔女キヨさんに会いにいってみてくださいね
来店時にぜひ手に取っていただきたいのが「にくるま通信」
新商品情報や美や健康に関する情報で大充実、
巻末はキヨさんが時事問題を鋭く斬るコラムが人気です
最新号は250号となっており、その歴史に驚きです
キヨさんのお話を伺って、改めて「買い物は投票」だと感じました。
その商品を買うということはその商品を支持するということ。
必然的に子や孫の世代にもそういった商品が残っていくということ。
価格やCMだけにとらわれず、しっかりと商品の中身を見て選びたいと思いました。
食にこだわることは高価なものや稀少なものを求める美食という意味ではなく、
まともな素材でまともな作り方でできた商品をまともな価格で買うこと。
そういった商品がなちゅらるふ~ず にくるまさんには揃っています
遠方の方向けにはネットショップも展開されています
>>ネットショップはこちら
なちゅらるふ~ず にくるま
守山市石田町239-1
077‐585‐2397
10:00~19:00
定休日:日曜日
「Rose+」で親子おそろいのコサージュ作り
もうすぐ入園入学・卒園卒業シーズン突入!
どきどきわくわくする季節ですよね
主役はもちろん子ども。。。だけれど
大切な式典ではママもやっぱり輝きたい
さりげないのにおしゃれなコサージュ作りができるお店
「Rose+(ローズプラス)」をご紹介します
近江八幡市の日牟禮八幡宮のお堀沿い
かわらミュージアムのお隣の建物
古民家のお食事処「和でん」の2階にあります
この看板が目印!!重厚な玄関をくぐって突き当り右へ
靴のままで階段を上って左手のお部屋
和モダンな雰囲気がとても素敵なお店です
「Rose+」オーナー
フラワーライフスタイリストの
増山いづみさん
(シャイなかたなので。。。うつむいてます)
婦人服販売、お花屋さん、学童保育指導など
多彩なお仕事経験をもつアラフォー世代
実業団バスケチームにも所属していたという意外な一面も
妹さんのブーケ作りに行ったプリザーブドフラワーの教室がきっかけ
お花の魅力にはまり、お花屋さんで働くことになったものの
日常的な水仕事や花粉などで肌荒れが悪化してやむなく退職
カラダの悩みなく好きなお花に囲まれた仕事がしたい。。。
たどり着いたのがアートフラワーの世界
染めた布でできているのに、とても繊細で色鮮やかなお花たちにびっくり
「これ本物のお花じゃないの?」と思わず触ってしまうほどです
ブーケやアクセサリー制作を勉強し、イベントや手作り市に出店しはじめ
日々の暮らしにもっとアートフラワーを取り入れたい。。。
お客様にいつでも手に取ってもらえる場所があればと考えるようになり
2014年8月にアトリエをオープン
幼児期の子どもがいるママの悩み。。。
「式典でコサージュをつける機会があるけど
気に入ったものがなかなか見つからない」
そんなママたちの強い味方がRose+
今回は、この春に幼稚園の入園式を控えているお友達の親子と
コサージュ作りのレッスンへ行ってきました
好きな花、色、形、大きさが自由に選べ
お手頃な価格でお気に入りを作ることができ
しかも、子どもと一緒に作ることもできるとあって
とても人気のあるレッスン
(作るのが苦手な人はオーダーして出来上がりを買うことも可能)
まずは、お花選び
先生の作った見本のコサージュを見せていただきながら、
自分のスーツに合うような好きなお花を選びます
どれもかわいくて選ぶのには相当悩みますが。。。
「どの色が好き?」「この色かわいいね」などと話しながら
親子であれこれ選ぶのもまた楽しい時間
出来上がりをイメージしながら見本を参考に
お花の角度や葉っぱ、パールの位置をおおまかに決めます
次に、グルーガンでお花を接着
バラバラになっているお花をひとつの形にまとめていきます
すぐに固まるので手早くするのがコツ
最後は、仕上げ作業
葉っぱの見え方やパールの位置を決めて
グルーガンで固定して仕上げていきます
裏側も見栄え良くきれいに処理し
フエルトと金具を付けたら完成~
3歳のMちゃんも、最初は恥ずかしくて知らん顔だったけれど
ママの真剣な表情やわくわくしている様子に少しずつ距離が近くなってきて。。。
ママとおそろいのお花でコサージュ作りに挑戦しました
裏側の金具は、挟むタイプと固定する針タイプの2種類ついています
洋服はもちろん、カバンや髪どめなど、どこにでもつけられて便利
幼稚園の入園が少し不安なMちゃんにとって
ママと一緒に作ったおそろいのコサージュが
元気と勇気のパワーになってくれるといいなぁ
コサージュは2時間程で完成
いづみ先生がやさしくサポートしてくれるので
初心者でもお子さんでも安心してレッスンに参加できます
私のコサージュもいい感じでとても気に入りました 式典が楽しみ~
使うお花の大きさや数によって値段は異なりますが
材料費、レッスン料込みで2000円前後
レッスンを希望の方は事前予約がベスト
(お花や材料だけの販売もしています)
希望にあわせたオーダーメイドの制作もしてくれます
プレゼント用の場合にはラッピングも対応
出張レッスンも受け付けています
参加される方の年齢、人数、レッスンの目的、予算など気軽にご相談ください
アクセサリー、ペンや耳かきなど、きゅんきゅんする小物もすてき
お花好きな方は、ぜひ一度お店を訪れてみてくださいね
Rose+(ローズプラス)
〒523-0821 近江八幡市多賀町743 お食事処 和でん2F
営業時間 11:00~16:00
定休日 火曜日
(その他イベント出店などもあり不定休なのでブログを参照)
駐車場 お店の隣にあります
(周辺の道幅がとても狭いので、不安な方は近隣駐車場のご利用をおすすめします)
電話 090-9989-8700
メール info@rose-plus.com
HP http://www.rose-plus.com/index.html
ブログ http://blog.rose-plus.com/