こんにちはmakorinママです
何かと忙しいこの時期…
大掃除しようと思いつつ、寒いとやる気が出ないわたし
先日ニュースで寒くなるというのを聞いた息子
「そんなときは 「ゆ」 で温まったらええんちゃう?」
それじゃぁ行くか!!と家族で行ってきました~
「水口温泉 つばきの湯」
2012年4月にオープンした温泉施設
オープン以来、何度か行っているので息子のお気に入りスポット
甲賀市役所のすぐ近く
ひときわ目立つ「ゆ」の看板
(息子はこの看板で平仮名の「ゆ」を覚えました)
どーんと大きな駐車場があります
入り口では信楽焼きのたぬきさんがお出迎え
玄関を入り下駄箱へ靴を入れて下さい 鍵を忘れずに
券売機で入浴チケットを買います
大人平日600円(土日祝700円)
小人平日300円(土日祝350円)※3歳~小学生
3歳未満は無料ですよ~
まとめて回数券を買えば1回分オトクです
受付でチケットを渡して中へ
案内をしていただいた副支配人 小山淳さん
小山さんはじめ、スタッフの方はとっても気さくでアットホームな雰囲気
建物内には、温泉施設の他、お食事処、散髪、リラクゼーションが完備
出入口は床暖が入っていて冬場のこの季節とてもうれしい心遣い
パパと息子は男湯へ、私はひとりで女湯へ
入ると広々とした脱衣室&ドレッサー 赤ちゃん用簡易ベッドは男女どちらにも設置
入り口でまずはかけ湯をして 足湯ゾーンを通って内風呂へ
洗い場もたくさんお子様イス、体の不自由な方の高イスもあります
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープが備え付けています
お風呂の紹介
9種類のお風呂と2種類のサウナがあります
内風呂
ぬる湯 38度 小さいお子さんはここが安心
電気風呂 ぴりぴりとした刺激 押す・揉む・叩くの3種類の動作を1分ごとにしてくれます
ジェットバス ぶるぶるとした泡が勢いよく出て背中やお腹をマッサージ
水風呂 サウナで温まったカラダを引き締めます
サウナ 遠赤外線効果で汗とともに体の老廃物も流します かなり高温です
露天風呂
長寿の湯(白濁のお湯)
温泉地に来たようなゆったりした気分に
全国各地の良質に近付けた人工温泉
一定の温泉成分を含んでいます
あつ湯(透明のお湯) 42度 あつめのお風呂が好きな方はこちらへ
マイクロナノバブル(男湯はシルキーバス)
ナノレベルの泡がすみずみまでいきわたり、お肌をきれいにしてくれます
テレビを見ながらゆっくりどうぞ
壺湯 お湯がザブーンとこぼれるほど勢いよく入ります 息子の大好きなお風呂
(男湯)くりぬき岩の壺 (女湯)信楽焼きの壺
ナノミストサウナ 体温よりもやや高い温度
超微細水粒ナノミストとマイナスイオンの空間
無理なくたくさんの汗をかくことができます
私はここがお気に入りでーす
畳敷きの無料休憩所
テレビ、漫画、新聞、雑誌、オセロ、将棋、冷水や血圧計があります
マッサージチェアー、足もみ機も
ベンチのいすもたくさんあるのでお連れ様を待つ間ものんびり過ごせそう
喫煙所 ちょっと狭いと思いきや、坪庭が眺められてアロマのいい香りがする空間
お風呂上がりには、自販機コーナーもありますが…
お食事処「壺の華」へどうぞ
うちは夕方お風呂に入って、ここで夕食を済ませて帰るコース
お食事のみの利用もできますよ~
店内はカウンター席、ボックス席、掘りごたつの簡易個室の広々スペース
小さいお子様連れの方も気軽にどうぞ
メニューもお蕎麦、お寿司、とんてき、カレー、定食など豊富で美味しいと評判も上々
風呂上りのビールセットもありますよ~
私が注文したのは1番人気
「つばきセット」800円
お蕎麦、天ぷら、お刺身にご飯もついて超お得なメニュー
子供とシェアしても十分満足でした
パパは今月おすすめメニュー
「華ごよみ」 通常1100円 → 980円
とんカツの卵とじがお鍋でぐつぐつ お肉の食べたい男性におすすめ
息子はキッズメニューではなく
「フライドポテト」
私やパパのおかずやご飯を食べてくれるので、よしとしよう
その他の施設
「癒し処かわせみ」 ボディケア、タイ古式、足つぼのリラクゼーション
「タナロットバリ」 個室でのオイルケア
子連れで行くのでお風呂とご飯以外は利用したことがないけれど
たまには1人で来て、ここでお風呂にマッサージってのも憧れるなぁ
お得なコースもあるそうですので、みなさん一度おためし下さい
かみきりどころ「ささゆり」
小学6年生までお子様カット1000円
男女ヘアカットも1200円!!超ロープライス
売店コーナー
食品コーナーで大人気!!宮本さん家自家製キムチ、ヨーグルトパン、噂の甲賀バウムもここでGET!
ヤスダヨーグルト、黒酢ドリンクなどの飲み物、昔懐かしい系のお菓子もずらり
コスメコーナーでは女子が喜ぶグッズがいっぱい
ローズ・チューリップ歯ぶらしがめっちゃかわいい~!プレゼント用に即購入~
地域密着型の温泉施設を目指す「つばきの湯」では
地元の共同作業所さんの作ったお菓子や作品も展示販売しています
12月21日までは、
ハンドメイドジュエリーの実演販売を開催
元あいのりメンバー梅ちゃんこと
梅田ゆかりさん(梅田工房さん)
その場で誕生石や天然石を使って希望のアクセサリー製作&修理をしてもらえますよ
つばきの湯ではお風呂イベントも盛りだくさん!
毎週土曜日はキャンドルナイト
施設内を暗くしてキャンドルの明かりで幻想的なリラックス空間を楽しんで
12月22、23日冬至の日にはゆず湯が登場!!
1年中風邪を引かないように、家族みんなで入りましょう
12月24、25日はクリスマスキャンドルナイト
サンタさんがつばきの湯にやってきま~す!
小学生以下の子供にはうれしいお菓子のプレゼントが
家族みんなで、お友達同士で、もちろんおひとりでも
県外からのお客様が滋賀に遊びに来られるときにも
「水口温泉 つばきの湯」で、ゆったり過ごしてほっこりしてくださいね
水口温泉 つばきの湯
所在地 滋賀県甲賀市水口町水口5572
TEL:0748-65-1126
営業時間 9:00~24:00(受付23:00まで)
毎週土日は早朝風呂 7:00オープン
年中無休
駐車場 300台
利用料金
平日:大人(中学生以上)600円、3歳~小学生 300円
土日祝:大人(中学生以上)700円、3歳~小学生 350円
3歳未満は無料
ホームページ
http://tsubakinoyu.jp/